2021年

5/16ページ

格闘家ブログはあるけど格闘家ホームページは少ないのはなぜ!?

格闘家の多くがYouTubeを始めていますね。もちろん、SNSやブログなども運営している格闘家は多いです。 しかし、公式ホームページを持っている格闘家が少ないのは何故でしょうかね? SNSは誰でも出来ますし、ブログもそれほど難しくなく運用できます。 ただ、ホームページとなるとサーバーやドメインの契約や制作やその後の修正など色々と面倒だから作らないのでしょうかね? 公式ホームページがあった方が、情報 […]

ホームページ管理費には注意!

ホームページを作る場合は制作費はかかります。それ以外にはサーバー代やドメイン代などがかかります。 あとは制作会社によって、ホームページ管理費とか維持費といった名目は制作会社によって異なりますが、ランニングコストがかかります。 ホームページ管理費の中に修正作業は何度も無料という項目もある場合もありますし、修正は月に2回とか3回といった回数を制限している場合もあります。 ま、とにかく制作会社によって色 […]

Twitter集客方法のコツや成功例を学びビジネスに役立てる

私が会員になっているネットビジネススクールのLINEグループの影響で、令和になってようやくTwitterをまともに始めるようになりました。 ま、メチャクチャ遅いですが。。。 Twitterの集客方法を教えている本やセミナーなどもありますが、色々参考にしてTwitterでの集客のコツや成功例を勉強したいなと思います。 Twitterで自社ビジネスの集客が出来ればいいですけどね。 Twitterでつぶ […]

売れるサイトはユーザー目線を意識してサイトを作る

自社サイトを作っていると『弊社のサービスは凄いです!』など、気がつくと自分アピール満載なサイトになってしまいます。。。 凄いか凄くないかは、ユーザーが決めることだと頭ではわかっているけど… ユーザー目線を意識した成約率の高い“素敵”なサイトを作りたいですね。 ちなみに成約率の高いサイトは、簡単に記載しておきますが、まずは以下を注意してみてください。 どんなサイトがすぐにわかるデザインか? お客様の […]

売上アップするホームページの作り方

ホームページのファーストビューで、何のサイトかがわかるような作りにすると良いと言われていますが、久しぶりにファーストビューを見ただけでは、全くわからないサイトと出会いました。 ちなみにファーストビューとはユーザーがホームページにアクセスした時、最初に見える部分です。パソコンもスマもスクロールせずに見れる部分です。 エステのサイトだったのですが、メインの画像は花で、キャッチコピーは英語で何か書かれて […]

1 5 16